ジュニアブログ 神宮東教室

3日間の栃木の旅行

2025.08.04

1日目、まず新幹線に乗って富士山を撮りました。お昼ご飯は味噌カツ牛すき弁当を食べました。お店の味みたいでした。

ホンダミュージアム茂木に行きました。戦前から20年前に作られた車を撮りました。昭和時代等を沢山撮りました。1963年から64年に製造されたS500がかっこよかったです。

ホテルに着きました。夜ご飯はバイキングで、お肉や、お惣菜などを食べました。美味しかったです。

 

 

2日目の朝食はバイキングをしました。お昼はタリーズでスパゲッティを食べました。

 

それから日光東照宮に見に行きました。外国人(中国人やヨーロッパ人など)が沢山来ていました。お寺や神社を沢山撮りました。200段の階段を登りました。お参りもしました。お守りは猫のお守りを買いました。その後狛犬を撮ったり、おやつは豆大福を食べてから夜ご飯は餃子を食べました。美味しかったです。

3日目の朝食はバイキングで沢山食べました。それから路面電車の宇都宮ライトレールは2駅で降りました。乗った感想はとても新しかったです。

帰りは東京駅で深川めし弁当を買ってから車内で食べました。美味しかったです。帰りの新幹線は雲が隠れている富士山を撮りました。

 

3日間の感想はまず車を沢山見れてよかったです。

食べ物は宇都宮餃子が美味しかったです。

日光東照宮で外国人観光客が沢山いました。いい天気で、たくさんの人がいて、混んでいたけれどピカピカでかっこよかったです。

路面電車は2023年に開始して新しい感じでした。

また行きたいです。

 

自由の女神

 

 

ブログ一覧へ
ブログ一覧へ
お問い合わせ 保護者用ログイン 寄付金のお問合わせ
お問い合わせ 保護者用ログイン 寄付金のお問合わせ
top