ジュニアブログ 神宮東教室

近況報告&悩み(人生の希望を探しています)

2025.10.08

皆さん、こんにちは。お久しぶりです。今回は、近況について話したいと思います。

まず始めに、私Chicago Catは、先月末頃、誕生日を迎えました。これから一年、何事もなく過ごせますように(なるといいんだけどな)。

次に、今日でやっと”色んな意味”で中間テストが始まりました。今日は国語もあったのですが、満点の自信はありません。せいぜい期待としては、50点~60点ぐらいだと思います。私はテストの結果を予想するとき、あえて低めの点数を予想します。高めの点数を期待して結果が違った時に落ち込みたくないからです。

他には、学校の友人の内の一人と新たにLINE交換したり、席替えで嫌いな人たちが隣の列に来たりと、色々ありました。それに、土曜日にスクーリングという謎の補習(?)があったので、明日はそのスクーリングの代休です。予定を考えていないので、折角ならどこかへ自転車でサイクルするのもありだなと考えてたりする編集中の今この頃です。

ここで私の浅かったり深かったりする悩み事を、一部書こうと思います。私はよく友人に「将来の事って、何か考えてる?」などと聞くのですが、私の友人たちの大体は「何とかなるでしょ」と、楽観的なのです。もちろん彼らの考えを否定するつもりはないのですが、もう高1で二学期にも入っているのに、こんな曖昧な考えで本当に大丈夫なのかと心配になります。私も人のことを言えません。いい加減そろそろ進路を考えないとまずいのに、未だに自分のやりたいことが見つけられず、行動にすら移せない私は本当にどうすれがいいのか分からず、心の中で必死に藻掻いている自分がいます。それと、将来の進路選択に、成績もあります。

政治家も信用できなければ、クラスメイトからの誉め言葉も素直に喜べない、この国、いや、こんな世界に未来はないと勝手ながら思ったり、自分自身の事すら微塵も信じることが出来ない私は、こんな無限に悲観的な自分を変えたいと思っていますが、変われる可能性はあまり無いでしょう。せいぜい、人生のレベル(希望を水で薄めた感じ)が最大に上がる程度です。一体自分は何がしたいのか全く分かりません。なんなら、今までの人生に対する激しい後悔も、数えきれないほどあります。あんなこと言わなければよかった、あんなことしなければよかったなど、もう時間は二度と戻らない癖に未だに足枷の如く、引きずっています。でも、誰かに助けを求めようとすればするほど、自分のような人間がそんなことしていいのかという、心の中の自分が引き留めてくるのです。そんな私は、一体何処で人生を間違えてしまったのでしょう?

こんな悲観的でどうしようもない自分ですが、人生を変えたいと考えています。学歴や無意味なルールに縛られず、自分の生きたいように生きれるような自由な人生を送りたいと夢見てしまう自分です。金がすべてではないが、すべてに金が必要である。どうやって税金対策・節約・投資しながら稼ぐか全くわからないので、どうやってそのような仕事を見つけれるかどうかを、試してみたいと考えています。しかし、行動力が全くなく、勇気も自信も覚悟すらない臆病者です。時間が解決するなんてことはあり得ないです。ですがせめて、ほんの僅かな希望に縋り付こうとしています。

 

Chicago Cat

ブログ一覧へ
ブログ一覧へ
お問い合わせ 保護者用ログイン 寄付金のお問合わせ
お問い合わせ 保護者用ログイン 寄付金のお問合わせ
top