ジュニアブログ 神宮東教室

稲武野外学習

2025.10.16

僕は8月25日から8月27日まで稲武野外学習に行きました。

中学校から稲武野外教育センターまでの時間は2時間です。稲武野外教育センターに着いてバスを降りたら雷の雨が降っていました。稲武野外学習に着いてからまず最初にカレーライスづくりをしました。

僕は班長だったので米の洗う係でした。1日目の入浴は16時50分に入浴しました。夜にナイトハイクをしました。イカゲームのキャラに水鉄砲にかけられました。結構冷たっかたです。部屋でドクターイエローのトランプをしました。

22時に消灯しました。

2日目は6時に起床しました。6時30分に朝のつどいがありました。そこで朝の体操でそうらんぶしを踊りました。7時に朝食の準備をしました。朝食は7時30分に食べました。朝食を食べ終わたらハイキングの準備をしました。

ハイキングは1時間位歩きました。ハイキングの山頂に着いたらちらし寿司を食べました。ハイキングに帰ってきたら多目的ホールで五平餅を食べました。

センターの宿に戻ってきたら学年主任の先生と畑の先生が来ていました。部屋に戻ってきたら友達とスピードをしました。

2日目の入浴は15時に入浴をしました。16時40分に夕食の準備をしました。17時20分に食べました。夕食を食べ終わったらキャンプファイヤーをしました。

キャンプファイヤーのプログラムは青と夏と植中クイズと猛獣狩りとUEDとライラックとライトニングトーチと夏色を踊ったり歌ったりしました。最後にハリーポッターのキャラクターがきました。22時に消灯しました。

3日目は6時に起床しました。6時30分に朝の集いがありました。そこで朝の体操で妖怪ウォッチ体操踊りました。7時に朝食の準備をしました。朝食は7時30分に食べました。

朝食を食べ終わたっらスポレクの準備をしました。スポレクで王様ドッジをしました。スポレクが終わったら部屋をそうじしました。

11時25分に昼食の準備をしました。11時55分に昼食を食べました。昼食を食べ終わったら荷物を持っていきました。

13時10分に稲武教育センターを出発しました。学校には15時15分に着きました。

2泊3日の稲武野外学習楽しかったです。やっぱり学校に行く時に重い荷物を持って行くのはめっちゃきつかったです。

稲武で1番の思い出は友達と一緒にスピードをやったことです。

次は中学3年生の2泊3日の修学旅行です。楽しみにしています。来年は天気が晴れてほしいです。

しまかぜ

ブログ一覧へ
ブログ一覧へ
お問い合わせ 保護者用ログイン 寄付金のお問合わせ
お問い合わせ 保護者用ログイン 寄付金のお問合わせ
top