
家族旅行
2025.03.20
3月15日~3月16日まで家族で淡路島に旅行に行きました。
家を朝の5時に車で出発しました。高速にある淡路島のサービスエリアで朝ご飯を食べました。
僕は、朝の定食セットを食べました。それから、車で大塚美術館に行きました。
車を駐車場に止めてそこから、大塚美術館に行くバスが出てたので乗って美術館にいきました。
美術館の中では、最初の説明で4kmあるので凄くびっくりしました。
一面に絵がたくさん書いてあって凄くかっこよかったです。
まずは、米津玄師さんが紅白でレモンを歌ったときの場所です。ステージが残してあってびっくりしました。
あとレモンの絵があって素敵でした。僕もレモンの曲が好きです。
違う部屋に移る時にペガッチというぬいぐるみがありました。ペガッチは、美術館のマスコットキャラクターです。
たくさんの昔の絵がありました。
モナ・リザという絵も飾ってありました。僕は、モナ・リザを知っていたので生で見て素敵でした。
真珠の耳飾りの少女も飾ってありました。ぼくは、見たことがなかったので生で見れてすてきで可愛かったです。
ゴッホのひまわりも飾ってありました。ぼくは、中学校ときにひまわりのししゅうをやったので知ってました。
生で見たら迫力がありました。
ムックの叫びを見ました。あっ間違いました。ムンクでした。僕は、聞いたことがあったので見たら、うまく表現してあってびっくりしました。
後は、何個か見て次の場所に予約してので向かいました。
渦潮を見に行くために船に乗りました。雨や風などで綺麗に見ることができなかったです。
また、綺麗な、渦潮を見たいです。リベンジしたいです。
その後、昼ご飯を食べました。そこでは、淡路島バーガーと淡路島肉巻きおにぎりです。
すごくおいしかったです。
その後、玉ねぎクレーンゲ―ムをしました。1回500円でした。やった結果は、1個とれてすごくうれしかったです。玉ねぎの写真を撮りました。
その後練り物屋でたい焼きの形をしたチーズの練り物をたべました。大きくて夜ご飯もあったので全部は、無理でしたが、母や兄に食べてもらいました。おいしかったです。
その後ホテルに向かいました。
ホテルでは、少しだけ休憩して温泉に入りにいきました。
温泉は、体がポカポカして体の芯まで温まりました。
ホテルに戻り夜ご飯まで休憩して夜ご飯を食べました。夜ご飯は、バイキングでたくさんご飯を食べました。
ホテルで休憩してからは、家族4人でボードゲームをしました。11時ごろまでやりました。すごく眠かったです。アイスもたべておいしかったです。
寝ました。
凄くゆったりとすごしてとても楽しかったです。
二日目は、凄く雨が降っていて頑張って観光しました。
観光したところは、まず、大福を先に買いに行きました。
豆大福6個と桜団子を1つと他にたくさん買いました。
その後、七福神様のお寺に行った後、道の駅で買い物をしました。
次は、道の駅に向かいました。昼ご飯と段ボールに入った玉ねぎを買いました。
夕方になったので車で神戸に降りて少しだけ観光をして帰りました。
感想は、楽しい淡路島になってすごく楽しかったです。
また、家族4人で旅行に行きたいです。
シュガーハッピー

