ジュニアブログ 中川教室

一週間の実習

2025.08.12

8月4日~8月8日まで内定をいただいた介護施設へ実習に行きました。

今回の実習は、卒業後の就職に向けた実習だったので意欲を持って行ないました。

目標は『大きな声で報告・連絡・相談をする』という目標を立てて頑張りました。

一日目は、入浴介助のドライヤー、コミュニケーション、食事の下膳作業、オムツ交換の仕方、お風呂の入れ方を教えてもらいました。

初日だったので緊張マックスでした💦(笑)

ヘアドライヤーのイラスト

二日目は、入浴介助(ドライヤー)、食事の下膳作業、水分介助、ベットからの起こし方、着脱のお手伝い、頭を洗うことをしました。

初日より声を出すことが出来ました⭐

三日目は、食事の下膳作業(3階)、トイレ誘導、着脱、髭剃り(少しだけ)、コミュニケーション(折り紙)

3階の食事の様子見学、入浴介助(ドライヤー)をしました。

四日目は、コミュニケーション、トイレ誘導、2階の食事の下膳作業、昼食のスープ入れ、お茶入れ、お茶配り、お菓子配り、

バルーンが入っている方のオムツ交換見学をしました。

尿バルン留置中のイラストイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

五日目は、入浴介助(ドライヤー、着脱、上半身洗い)、食事の介助、水分介助をしました。

職場の方に若いねぇ~と言われました✨(笑)

食事介助のイラスト

最終日には大きな声で話すことが出来ました。

色々させていただきもっと色んなことを知りたいと思いました。

次の実習は11月(2週間)なので、頑張ります‼

 

💚ポチャッコ推し💚

ブログ一覧へ
ブログ一覧へ
お問い合わせ 保護者用ログイン 寄付金のお問合わせ
お問い合わせ 保護者用ログイン 寄付金のお問合わせ
top