ジュニアブログ 中川教室

一週間の実習

2025.05.31

5月26日(月)~5月30日(金)まで介護施設のデイサービスへ実習に行きました。

利用者さんの髪の毛を乾かしたり、レクのお手伝いをしたり、バイタルチェックしたり、お茶出しをしたり、おしぼりを出したり

七夕に飾り作りを利用者さんと一緒に作ったり、コミュニケーションを取ったりしました。

利用者さんの髪の毛を乾かすにはドライヤーを頭に近づけないなど利用者さんがやけどをしないようにしながらきれいに乾かすことが

大事と言われやってみたら利用者さんに「上手だね」「ありがとう」と言われ嬉しかったです。

レクのお手伝いでは利用者さんが投げたボールを拾ったりしました。

バイタルチェックでは利用者さんに体温計を渡したり体温計がなったら「鳴りましたよ」と言ったり紙に書いたりしました。

 

お茶出しは職員の人にこの方は温かいお茶を出してねと言われたら急須からお茶をコップに入れて利用者さんに渡したり

しました。おしぼり出しは熱いおしぼりを出すので「熱いですよ」って伝えたりしました。どっちも渡したら「ありがとう」と

言われ嬉しかったです。

七夕飾り作りでは、利用者さんと一緒にたくさんの織姫と彦星を作りました。たくさん作っていたら利用者さんに「疲れたでしょうもう

終わってもいいんだよ」と優しくいってくださり嬉しかったです。

 

コミニケションでは緊張してあまり話せなかったのでもう少し話せばよかったな~と思いました。

6月2日からまた実習があるので今回言われたことを生かしながら実習できるように頑張りたいです。

職場の方が休憩の時お菓子を分けてくださいました。ありがとうございますと思いながら食べました(笑)

他にも職場の方がバックを持ってきて実習の子もいる?と言ってくださり一つ貰いました。これからたくさん使います(笑)

💚Pochacco推し💚

 

 

ブログ一覧へ
ブログ一覧へ
お問い合わせ 保護者用ログイン 寄付金のお問合わせ
お問い合わせ 保護者用ログイン 寄付金のお問合わせ
top